
皆さん、こんにちは!🙌 名古屋の炭火焼肉「やみつき」です。
今日は焼肉の奥深い魅力について、特に「塩」で食べると格別に美味しくなるお肉の部位についてお話しします。タレで食べるのも美味しいですが、実は焼肉の真髄は「塩」にあるんです!😋
🧂 塩で食べるからこそ引き立つ肉の旨味
焼肉を楽しむ上で、タレ選びはとても重要です。甘辛いタレ、さっぱりポン酢、コクのあるみそダレ…様々な味わいがありますが、実は「塩」こそが肉本来の美味しさを最大限に引き出す名脇役なのです。
特に以下の部位は塩で食べると格別です:
🥩 上質なロース肉
きめ細かな霜降りが特徴のロース肉。塩だけで食べることで、肉の甘みと旨味が口いっぱいに広がります。ロースの脂の甘さを塩が引き立て、一層贅沢な味わいに。
🔥 タン塩
焼肉の定番メニューとして知られるタン塩。その名の通り、塩との相性は抜群です。牛タンの持つ独特の食感と旨味が、塩のシンプルな味わいによって見事に引き立ちます。レモンを絞れば、さらに風味が増します!
💎 希少部位(ハラミ・ザブトンなど)
希少部位と呼ばれる特別なお肉たちは、複雑な味わいと独特の食感を持っています。そんな個性豊かな部位こそ、塩で食べることでその真価を発揮します。
🌊 当店が誇る特別な調味料「雪塩」とは?
私たち「やみつき」では、お肉を最高に引き立てる特別な塩「雪塩」をご用意しています。この雪塩は、元大関「琴光喜」が自ら足を運んで宮古島から厳選してきた逸品です。🏝️
🌟 雪塩の誕生秘話
宮古島の雪塩は、自然の神秘が生み出した奇跡の塩です。その製法の秘密は、宮古島特有の地形にあります。
海水が琉球石灰岩を通過する際に、この天然の「ろ過装置」によって不純物が取り除かれます。同時に、サンゴに含まれるカルシウムが溶け出し、非常に質の高い地下海水となるのです。この特別な地下海水から作られるのが、雪のように白く、繊細な「雪塩」なのです。⛄
🏆 ギネス認定の驚異のミネラル含有量
2000年8月、「雪塩」はミネラルの含有数が世界一であるとギネスブックに正式に認定されました!
そのミネラルの種類は、なんと18種類にも及びます。一般的な塩と比べ物にならないほど豊富なミネラルが、お肉の味わいを格別なものに引き上げてくれるのです。💯
- カルシウム
- マグネシウム
- カリウム
- ナトリウム
- 亜鉛
- マンガン
…など、体に必要な様々なミネラルをバランスよく含んでいます。
✨ 琴光喜と「やみつき」の出会い
当店「やみつき」をプロデュースする琴光喜は、現役時代から食へのこだわりが強く、特に「塩」の持つ可能性に魅了されていました。大相撲の世界では、土俵に撒く塩にも特別な意味があります。清めの意味を持つ塩が、実は料理の世界でも食材の魅力を最大限に引き出す力を持っていることに、琴光喜は深く感銘を受けたのです。🏮
引退後、本格的に焼肉店の構想を練る中で、琴光喜は塩にもこだわりを持ちました。数々の塩を試食する中で出会ったのが、宮古島の「雪塩」でした。その繊細な味わいと、お肉の旨味を引き立てる力に惚れ込み、自ら宮古島に足を運んで生産者と交流を深め、「やみつき」のための特別な塩として採用することを決めたのです。
🔥 炭火焼肉「やみつき」の炭へのこだわり
塩だけでなく、当店ではお肉を焼く「炭」にもこだわっています。厳選された備長炭を使用し、丁寧に火加減を調整することで、お肉の旨味を閉じ込め、香ばしさを最大限に引き出します。
この特別な炭火で焼いたお肉に、雪塩を一振りするだけで、シンプルながらも深い味わいが口の中に広がります。これこそが「やみつき」の名前の由来であり、多くのお客様にリピートしていただいている理由なのです。🔥
💮 名古屋の食文化と「やみつき」
名古屋は独自の食文化を持つ街として知られています。味噌カツ、ひつまぶし、台湾ラーメン…名古屋メシは濃い味付けが特徴とされていますが、私たちの店「やみつき」は、あえてシンプルな「塩」の魅力を前面に押し出しています。
しかし、名古屋らしい「こだわり」の精神は大切にしています。素材の選定から調理法、提供方法に至るまで、細部にこだわり抜いているのは、まさに名古屋の職人気質そのものです。🏯
👨🍳 「やみつき」のおすすめの食べ方
当店自慢の雪塩を最大限に楽しむための、おすすめの食べ方をご紹介します:
- ロース肉の塩焼き:最初に雪塩だけでシンプルに味わい、お肉本来の旨味を堪能します。
- タン塩:薄切りにしたタンを、雪塩とレモンで爽やかに。
- 特選ハラミ:軽く塩を振って焼き、肉汁が閉じ込められたジューシーな一品に。
- ざぶとん:希少部位ざぶとんは、雪塩との相性が抜群。肉の甘みと塩の旨味が絶妙にマッチします。
- 締めの雪塩おにぎり:食事の最後に、雪塩を混ぜ込んだおにぎりで余韻を楽しむのも「やみつき」流。
🌱 健康面でも注目の雪塩
雪塩は味わいだけでなく、健康面でも注目されています。豊富なミネラルは、現代人に不足しがちな栄養素を補い、健康的な食生活をサポートします。
特に、カルシウムやマグネシウムは骨の健康に、カリウムは血圧のコントロールに役立つとされています。もちろん、塩分の取りすぎには注意が必要ですが、質の高い塩を適量使用することで、美味しく健康的な食事を楽しむことができるのです。💪
🎯 「やみつき」が目指すもの
私たちが目指すのは、単においしい焼肉を提供するだけではありません。日本が誇る食文化としての「焼肉」の奥深さを、多くの方に知っていただきたいと考えています。
特に「塩」という、一見シンプルながらも奥深い調味料の可能性を追求し、新たな焼肉の楽しみ方を提案し続けることが、私たちの使命だと考えています。
💌 お客様からのご感想
当店を訪れたお客様からは、このような嬉しいお言葉をいただいています:
「タレで食べるのが当たり前だと思っていたけど、雪塩で食べる焼肉の美味しさに目からウロコでした!」(30代・男性)
「琴光喜さんの細部へのこだわりが感じられる素晴らしいお店です。特に雪塩の風味が絶品です。」(40代・女性)
「名古屋に来たら必ず訪れます。特にロース肉の雪塩焼きが忘れられません。」(50代・男性)
🙏 最後に
「塩」で食べるおいしい部位についてお話ししましたが、当店「やみつき」では、どのお肉も雪塩との相性を考え抜いて提供しています。
元大関・琴光喜のこだわりが詰まった空間で、特別な「雪塩」とともに、本物の焼肉の美味しさを体感してください。一度食べたら「やみつき」になること、お約束します。😊
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。🙇♂️
==========================================
本格炭火 焼肉家やみつき
- 予約・お問い合わせ:052-524-6529
- 住所:愛知県名古屋市西区香呑町4-65 第5中村ハイツ
- アクセス:名古屋市営地下鉄「庄内通駅」より東へ 徒歩7分。庄内通駅から454m
★駐車場はお店の前に3台分。近くに無料共同駐車場(ジャンノエル駐車場)も10台分あり。
お車でも大丈夫です♪ - 営業時間:
月・火・水・木 11:30 – 14:30 17:00 – 00:00
金 11:30 – 14:30 17:00 – 01:00
土 16:00 – 01:00
日 16:00 – 00:00 - 定休日:年中無休(ランチは土・日お休み)
- 食べログ:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23045301/
- ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/k911psn90000/
- 公式SNS:[Facebook] https://www.facebook.com/yakiniku.yamituki
- 公式SNS:[Instagram】 https://www.instagram.com/yamitsuki_8929?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
皆様のご来店を心よりお待ちしております!🔥🍖✨